カテゴリー:
歯のコラム
歯ぐきを誤ってブラッシング
歯周病は様々な症状を呈しますが、silent deseaseと言われるようにあまり自覚するような大きな症状がないことが多いです。
ひどくなると腫れたりしますが、出血や違和感を自覚する程度のことが多いです。
こういった歯ぐきの違和感がある際に、気になって歯ぐきをゴシゴシと歯ブラシで磨いてしまう方を時々みかけます。
こうしてしまと、歯ぐき自体にブラシによって傷ができて感染してしまうことがあったり、余計に痛みが出てしまったりすることがあります。
たしかに、歯ブラシで歯ぐきをマッサージする方法というのもあるのですが、それは正しい方法と器具で行う必要があります。
違和感がでたら、通常通りブラッシングし、歯科医院を受診しましょう。
放置すると一旦症状が緩和することが多いですが、歯周病がどんどん進行してしまいます。
違和感という折角の身体のサインを無視すると後で痛い目にあいます。
いらした際には、正しいブラッシング法等も指導しますので悪化する前に受診することがオススメです。
当院では日々のメインテナンスや治療方針に関して、親身になってみていくので不安のある方も是非一度いらしていただくと、健康へのステップとして歯科医院を受診するのが楽しくなると思います。
横浜駅でのむし歯、歯周病治療なら横浜相鉄ビル歯科医院
横浜駅徒歩7分 横浜相鉄ビル歯科医院 吉田