カテゴリー:
日々の徒然なるままに
インフルエンザ 歯磨き
こんにちは。
新年も明けまして、当院では5日土曜日より診療を開始しています。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
さて、だいぶ冬も本格化し凍える程の寒さとなってきました。
本日、厚生労働省によりインフルエンザの患者数が注意報レベルを超えた、という発表がありました。
インフルエンザの予防法としては、
①栄養と休養を十分とる。
②外出後の手洗いとうがい。
③予防接種をうける。
④流行期は人混みを避ける。
⑤適度な湿度を保つ。
などと言われています。
その他に歯磨きもとても効果的であるということが言われています。
口の中には沢山の細菌がいます。
この細菌がプロテアーゼという酵素を出してしまうと、インフルエンザウイルスが細胞の中に侵入しやすくなってしまうと言われています。
ここで注目したいのが、
普段の歯磨きによって細菌の数を減らすことも重要ですが、歯科医院での専門的な口腔ケアによって、更に清潔に保つことによってインフルエンザの発症が抑えられたというデータがあるということです。
これはテレビでも放映され話題となりました。
普段の風邪予防にも勿論、繋がってくると考えています。
これからどんどんとインフルエンザの流行が増してくると考えられます。
普段の予防法とともに、口の中を清潔に保つことを心掛けたいですね。
横浜駅徒歩7分
横浜相鉄ビル歯科医院 吉田